白い輪 読谷村史編集室 読谷村戦後復興資料データベース

ID:000131

帰村に関する行政文書

長浜居住許可請願書

請願理由

1. 長浜区民は現在石川市に30戸96人、高志保に78戸340人、高志保後原東原に148戸682人という風に散在して居りまして、行政上非常に不利不便である。

2. 長浜区民は半農半漁でありますが、海に遠隔であります関係上で漁業が不振で従ってその生活も苦しいのであります。なおまた漁船漁具の保管にも困って居りますし更に青年に漁業技術の訓練も出来ない。これ以上長く現在地に留まると致しますと漁業者が居らなくなる事も非常に憂慮に耐えない。

3. 現在地の高志保後原と東原は、戦前は肥えた農耕地であります。幸にして長浜部落に移動が御許可になれば広大な農耕地が生れて来て食糧面からも非常に有利である。

4. 現在地は高台になって居て井戸もなくまた台風から何等の裨益物もない為に台風毎に家屋倒壊し莫大なる被害を被って居て住民地として不適であるに反し、長浜部落は水に豊富にしてまた屋敷の囲も残って居り台風からも地形的に至って安全なる所である。

5. 広大なる水田を十分に保護管理し、食糧不足も緩和することが出来る。

6. 移住許可になれば部落内の立木はもちろん山林の青木の保護管理が十分に出来て軍に協力出来る。

資料ID
000131
作成日
資料名
帰村に関する行政文書
件名
長浜居住許可請願書

サイト継続のために、利用者のご意見を募集しています。

二重輪 利用者アンケート