長浜居住許可請願書
読谷村長浜区戸数256戸人口1,118人で戦前は別紙図面の通り海に面した半農半漁の部落でありその上広い水田に恵まれて生計豊かな所でありましたが、現在は高志保区に78戸(340人)高志保後原及び東原に148戸(682人)石川市に30戸(96人)と言う様に散在して居りまして極めて不便不自由な生活を致して居ります。またこの長浜部落はかつて1946年8月6日付の公文第318号によって居住地として許可されたところでありますが、その当時822部隊がアスファルト製造の為に駐屯して居た為に移住が出来なかったのであります。その後、1947年6月再度移住の通知に接したのでありますが、前の理由によって現在に至って居りますが、去る4月上旬頃同部隊は何でも岩石が軟かくアスファルト製造に不適とかの理由で既に撤去して今では凡ゆる設備も取片付けられ只コールタール缶の若干と工場の一部が残って居るばかりで何等の危険物もなく、すでに東に宇加地、西に瀬名波の部落が移動し安住して居りますので、別紙理由を申し述べまして私達長浜部落が居住地として御許可下さる様請願致しますれば何卒よろしく御取り計らい下さいます様、臥してお願い致します。
- 資料ID
- 000135
- 作成日
- 資料名
- 帰村に関する行政文書
- 件名
- 長浜居住許可請願書